自動車のよくある質問
- Q使用目的はどのように決めればいいですか?
- A使用目的とは、自動車のご使用実態によって決定いただく「日常・レジャー使用」「通勤・通学使用」「業務使用」の3つの区分をいいます。 使用目的の考え方は以下のとおりです。
◆ 日常・レジャー使用
「業務使用」および「通勤・通学使用」のいずれにも該当しない場合。
◆ 通勤・通学使用
ご契約のお車を定期的に、かつ継続して、通勤・通学(送迎を含みません)に使用する場合。
◆ 業務使用
ご契約のお車を定期的に、かつ継続して業務(仕事)にも使用する場合。
(※)「定期的に、かつ継続して」とは、始期日以降1年間(保険期間の中途で使用目的が変更になる場合はその時点以降1年間)、平均月15日以上の使用頻度をいいます。